活動成果

HOME 活動成果と実績

要望活動実績の一例〜国・地方自治体の政策に会員の声を反映〜

1.金融機関の不動産業参入阻止

金融機関の不動産業参入がこれまでたびたび関係機関等で議論されてきました。
金融機関が不動産業に進出し、「知名度」、「好立地の多店舗」、「社会的信用」、「莫大な資金量・情報量」といった金融機関特有の有利な条件で営業活動を展開されたら、宅建業者にとって死活問題となります。
そこで、政権与党をはじめ関係機関へ要望活動を実施し、その結果は以下の通りです。

  • 信託銀行子会社の不動産業阻止(平成4年度)
  • 銀行持ち株会社の不動産業阻止(平成9年度)
  • 専業信託銀行等を除く金融機関に対し不動産仲介業を認めない旨法定化することが実現(平成12年度)
  • 地方銀行の不動産業阻止(平成30年度)
  • 銀行の不動産仲介業の解禁(事業再生や事業承継に関連した不動産の仲介)及び、保有不動産に係る銀行の賃貸業の自由化阻止(令和2年度)

2.郵政事業会社の不動産業参入阻止

郵政民営化に伴い、郵便局株式会社等の免許取得構想がありました。
全国2万5千という圧倒的な数を誇る郵便局窓口で不動産業が行われたら、これも宅建業者にとって死活問題となります。
そこで、郵政グループ事業会社の取り扱う不動産及び宅建業の業務範囲について、関係機関等へ要望活動を実施し、その結果郵政グループ事業会社が取り扱う不動産は、承継不動産の有効活用等に限定され、不動産仲介業務は除かれることになりました。

3.賃貸住宅居住安定化法案の廃案

家賃収入により生計を立てている善良な涸人家主が正当な権利において行う家賃請求行為が規制される「賃貸住宅居住安定化法案」について見直しを求め、全政連と連携のもと、署名活動を展開し、全国で129,634名、愛政連で4,087名の署名とともに強力な運動を推進した結果、廃案となりました。

4.「宅地建物取引士」への名称変更

宅地建物取引主任者の名称を「宅地建物取引士」とする宅建業法の一部改正について、全国不動産政治連盟(現全国宅建政治連盟)と連携し、自民党宅地建物取引等対策議員連盟を中心に関係各方面へ要望を展開した結果、全国の会員の要望が実現しました。

5.低未利用地の適切な利用・管理を促進するための特例措置の創設

個人が譲渡価額500万円以下であって、都市計画区域内にある一定の低未利用地を譲渡した場合に、長期譲渡所得から100万円を控除する特例措置が創設されました。

6.令和5年度税制改正

  • 低未利用土地の適切な利用・管理を促進するための特例措置の適用期限を延長及び譲渡価額の上限を800万円に引き上げ
  • 空き家等の発生を抑制するための特例措置の延長と拡充
  • 土地の売買に係る登録免許税の軽減税率の据え置き
  • 既存住宅及びその敷地に係る買取再販に係る不動産取得税の特例措置の延長
  • 災害ハザードエリアからの移転促進のための特例措置の延長
  • 特定の事業用資産の買換えの特例の延長

↑ PAGE TOP